好きなことをしていたら、お金は後からついてくる!!
あなたのお得意は何ですか??
私には二人の妹がいます。下の妹は美大出身で、とっても手先が器用。興味のあるものは、作れるものなら何でも自分で創ってしまいます。
指輪などのアクセサリーを、デザインから製作までしていた時期もあったし、革細工に凝って、裏地にまでこだわって、オリジナルのお財布や、かばんも創ってしまうほど。
和装を習い始めのころは、着物の端切れで和装小物や日傘を作って身に着けていたら、着付け教室の講師や他の生徒さんから、「素敵~私にも作って~♡」と頼まれるようになり…
それが口コミで拡がり…
それならと、お友達とネット販売をはじめたら、予約待ちができるほど人気に!結構な受注もあったのに軌道に乗るころには、「飽きたから辞めた~」と辞めてしまう。
本当に自分のやりたいこと、好きなことを徹底的にやる。その先には…
今度は、着付け教室の師範科にすすみたいと言い出しました。
孫を預かる母は、「いまどき着物を着る人なんか少ないから、着付けなんて習ってもね~」なんて、反対はしないものの渋い顔でした。
それが、今では自身が着付けの先生でもあり、結婚式場に他の着付講師を派遣する派遣会社を起業して引っ張りだこ。
彼女を見ていて本当に思うのです。
人って、自分のやりたいこと、好きなことを徹底的にやっていたら、本当に何をしていても、お金は後からついてくるんだなと。
でもね。中途半端じゃないのです。
好きなこと、興味のあることには徹底的なのです。
徹底的!!
製作のために使用する道具もケチらない。
何をするときにも、量も質もプロ仕様で大人買い。
その事で、お金を儲けようと思ってはじめていない。
好きなこと追究しているだけで、どんどん、話が飛び込んできているのです。
それを直感で、やりたいか?やりたくないかで、受けるか、受けないかで、決めているだけ。
儲かっていても、飽きたらスパッと辞めちゃう。でも、次に選んだことも、また気が付くと収入になっている。
彼女は何かを学んでこう生きるようになった人ではないけれど、本当に、人生ってシンプルに成功するように出来ているんだな~、と感心します。
そして、誰でもが、自らの人生を創作的に生きることが可能なのだと感じます。
問題解決ばかりに気をもんでいませんか?
反省の後、危険回避の目標設定をしていませんか?
何をクリエイトするかでその後の現実は変わります。
あなたにも幸せが伝染します^^